【営業日のご案内】
| 2025年10月の定休日 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| 2025年11月の定休日 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時

アロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)を使った簡単な手作りグッズ、保冷剤で消臭・芳香剤のレシピです。
余った保冷剤とみなさんがお持ちのアロマオイルで好きな香りを見つけて作ってみてくださいね。
| ルームスプレー | バスソルト・炭酸バス | 化粧水 | ジェル | 香水 | 重曹で消臭・防虫 |
| マスクスプレー | デオドラントスプレー | 保冷剤で消臭・芳香剤 | アルコールジェル
保冷剤で消臭・芳香剤
材料
アロマオイル(精油)
3〜5滴
保冷剤(室温に戻しておく)
1袋(30〜50g)
容器
1個
作り方

保冷剤の端をはさみでカットし、容器に中身を移します。

アロマオイルを3〜5滴入れます。

竹串などでかき混ぜます。

できあがり
◎使い方
靴箱やクローゼット、トイレなどに置いておくと、ほんのりと香りがします。
※アロマオイルは数種類をブレンドしても良いでしょう。
※香りを強くしたい場合は、アロマオイルを少し多めに入れてみてください。
※1、2週間ほどすると保冷剤がなくなってきますので、中身を交換してください。
こんな使い方も
【色をつけておしゃれに】保冷剤で作った消臭・芳香剤に絵の具などで色をつけてみると、カラフルな芳香剤ができますよ。
ハーブの葉やガラス玉などをいれてみてもおしゃれです。

▼おすすめアロマオイル
| 消臭 | |
|---|---|
| 芳香剤 | お好みの香りを試してみてください。 |
| ルームスプレー | バスソルト・炭酸バス | 化粧水 | ジェル | 香水 | 重曹で消臭・防虫 |
| マスクスプレー | デオドラントスプレー | 保冷剤で消臭・芳香剤 | アルコールジェル
精油は医薬品ではなく、医療行為に代わるものではありません。現在の身体状況や治療・投薬等については医師の指示に従ってください。当サイトはアロマテラピーに関する行為によって生じたいっさいの損傷、負傷、その他についての責任は負いかねます。十分にお気をつけになってお楽しみくださいませ。
![]()
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
![]()
南仏へ
9月少し長いお休みをいただきまして、南仏+α旅へ。
というのも姉の友人がグラース在住で、会いに行くということなのでお供しました。
グラースはこのアロマ・タイムを始めた頃に一度香水作りで訪ねていった思い出の町です。
私の友達がマルセイユに住んでおりまずは彼女に会いに。
マルセイユへは以前グラースへ行った際に訪れています。
今回は行ってみたかったエクス=アン=プロヴァンスへ連れて行ってくれました。
画家・セザンヌの出身地として知られるエクスは街並みがとても洗練されていて綺麗なところでした。
友達はエクスの大学で日本語講師として働いています。日本語はアニメの影響もあり人気なんだとか。
フランスで今人気のAROMA-ZONEというお店にも連れて行ってくれました。
何ともオシャレな外観!
こちらの店はエッセンシャルオイルの専門店で、化粧品なども自分仕様に手作りできるお店とのこと。
精油やフローラルウォーター、キャリアオイルなどアロマグッズが沢山並んでいました。
美容液を買ってみることに。
フランス語で全然わかりませんでしたが、友人によるとシミに効く、アンチエイジング美容液らしいです。
(これにタルミ予防のフランキンセンスを加えてみても良いかも。)
本当はマルセイユにもう1日滞在する予定だったのですが、ストの影響のため前倒しでグラースへ向かうことに。
9月フランスはストが多いそうです。(翌日泊まっていたホテル近くで暴動があったようで、早めに移動しておいて良かったです。)
十数年ぶりのグラースへ到着。まさか再訪するとは思いませんでした。
こんなの前はなかったなー、、、
ピンクのパラソルが!?これも以前来た時はありませんでした。
街並みが何だか明るくなった感じがします。
この続きは次回に。
→過去のちょっとコラム