【営業日のご案内】
2023年03月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年04月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
アロマ・タイムのお買い物方法についてご説明いたします
商品ページ
1.[買い物カゴへ入れる]ボタンを押してください。
2.商品について質問されたい場合は、[この商品について質問する]ボタンを押してください。お問い合せフォームが表示されますので、そちらからご質問ください。
買い物カゴの中
1.ページ上部に注文完了までのページの流れが表示されます。グリーンの背景が現在のページです。
2.買い物カゴの中が表示されます。
3.個数を変更したい場合は、選択肢の中から個数を選択しますと数と商品小計(税込)が変わります。
4.商品を削除したい場合は、[削除]ボタンを押してください。
5.お買い物を続ける場合は、[買い物を続ける]ボタンを押してください。
6.ご注文が確定し注文される場合は、[ご注文フォームへすすむ]ボタンを押してください。
7.会員登録されている方は、ログインフォームにID(メールアドレス)とパスワードを入れてから、[ログイン後ご注文フォームへ]ボタンを押してください。
※会員登録はご注文いただく際、もしくはこちらから新規登録ができます。
ご注文フォーム
1.ページ上部に注文完了までのページの流れが表示されます。グリーンの背景が現在のページです。
2.ご注文フォームへ必要事項をご入力ください。
3.メールマガジン購読をご希望の方は、チェックを入れてください。
4.会員登録をご希望の方は、会員規約をお読みいただき、「会員規約に同意の上、会員になる」にチェックを入れてください。
※会員について
会員になられますと、ご購入履歴を確認したり、注文時のお名前や住所入力の手間が省くことができて便利です。
5.入力が終わりましたら、[ご注文内容を確認する]ボタンを押してください。次にご注文内容の確認画面が表示されます。
ご注文内容確認ページ
1.ページ上部に注文完了までのページの流れが表示されます。グリーンの背景が現在のページです。
2.ご注文内容と送料・手数料が表示されますので、ご確認ください。
3.入力内容をご確認の上、お間違いがなければ[ご注文内容を送信する]ボタンを押してください。ご注文が完了いたします。
4.入力内容を修正する場合は、[内容を修正する]ボタンを押してください。ご注文フォームに戻ります。
ご注文完了ページ(代金引換・銀行振込・お届け時カード払いの場合)
1.ページ上部に注文完了までのページの流れが表示されます。グリーンの背景が現在のページです。
2.ご注文が完了しました。ご注文番号(受付番号)とご注文メールの送信先アドレスが表示されます。しばらくすると、ご注文内容の自動返信メールが届きます。
3.会員登録をされた方は、ご注文内容の自動返信メールとは別にIDとパスワードが記された会員登録のメールが届きます。
ご注文完了ページ(クレジットカードの場合)
1.ページ上部に注文完了までのページの流れが表示されます。グリーンの背景が現在のページです。
2.ご注文番号(受付番号)をご確認ください。
3.[クレジットカード決済へはコチラから]ボタンを押して、クレジット決済にお進みください。
4.ご注文メールの送信先アドレスが表示されます。しばらくすると、ご注文内容の自動返信メールが届きます。
クレジットカード(クロネコwebコレクト)、個人情報同意規約
1.個人情報の同意規約をお読みください。
2.同意する場合は、[同意して入力フォームに進む]ボタンを、同意しない場合は[同意しない]ボタンを押してください。※同意されない場合はカード決済はできません。
お支払方法選択
1.注文内容と決済金額をお確かめください。
2.[クレジットカード]ボタンを押してください。
3.[手続きを中止する]ボタンを押すと、カード決済が中止になり手続きができなくなります。
※万が一押してしまった場合は、toiawase_18@aroma-time.comまでご連絡をください。
クレジットカード情報入力フォーム
1.お手持ちのクレジットカードの情報を入力してください。
2.[確認]ボタンを押してください。
クレジットカード情報入力、確認画面
1.ご注文内容、お客様情報、クレジットカード情報をご確認ください。
2.お間違いがなければ、[手続き開始]ボタンを押してください。
クレジットカードの審査が通るまでしばらくお待ちください。※カード番号や期限の間違いがある場合はエラーが表示されますので、再度お間違いがないようにご入力ください。
クレジットカード決済、手続き完了
1.カード決済の手続きが完了しました。画面を控えとして印刷してお持ちください。
印刷後は、画面を閉じてください。
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
雪の米子旅その1
2月初旬、世界一の日本庭園といわれる足立美術館に行ってきました。
なぜまたこんな真冬にと思われるかもしれませんが、雪の庭園を見てみたかったのです。
神戸三宮からバスで米子までは3時間半くらい。
無事に米子駅前に到着。あいにくJR米子駅は改装中でした。
足立美術館へはここから安来駅まで行き、そこから送迎バスが出ています。
しかし、電車は30分に1本くらいしかきません。
駅周りには時間潰しができそうな場所もなく。。。
仕方がないので、知り合いに教えてもらった「ふろしき饅頭」を駅近くにあった土産物店で買って、待合室で食べて電車を待つことに。
このお饅頭がとっても美味しい!賞味期限が短いため鳥取でしか買えないそうです。
小ぶりなお饅頭で4個ペロッと食べてしまいました。
安来駅に到着するとシャトルバスが止まっていたので、いざ足立美術館へ。
天気が心配でしたが観光中はちょうど雨も降らず、きれいな雪景色の庭園を見ることができました。
お庭が本当にきれいに手入れされ、静かでゆったり落ち着いた時間を楽しめました。
夕方、皆生温泉の旅館へ。旅行支援とワクチン接種でお得に宿が取れました。
旅館に到着するとほとんど人がいません。仲居さんが二月はお客さん少ないですねーとのこと。
おかげで温泉は貸切風呂状態でした♪
お料理もカニ、お刺身と海の幸盛り沢山。冬の日本海はお魚が美味しいですね♪
翌日は境港の水木しげるロードへ。そのお話は次回で。
→過去のちょっとコラム