【営業日のご案内】
| 2025年11月の定休日 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
| 2025年12月の定休日 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
グレー■:終日休み
※日中不在のため、お問合せはメールにてお願いいたします。

アロマテラピーの楽しみの一つは、精油をブレンドすることで自分のオリジナルの香りがつくれることですね。アロマオイルはブレンドするとより香りに深みがでます。ブレンドに初挑戦の方でも失敗しない精油セット商品を作ってみました。
リラックス・ぐっすり安眠セット
単体でも使いやすい、マンダリンとラベンダーのセットです。
マンダリンはうつっぽい気分や不安を和らげ、鎮静作用の高いラベンダーはリラックスへと導いてくれます。


通常価格 : 4,400円 20%off
セット特別価格 : 3,520円
【セット内容】
(アロマラント) マンダリン・オレンジ 10ml×1本
(アロマラント) ラベンダー 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
リフレッシュ・集中力UPセット
脳の疲労を回復し、記憶力や集中力を高めるローズマリーと爽やかな香りが元気にしてくれるライムのセットです。
ローズマリー単体ではスーッと感が強いので柑橘の香りを加えてみましょう。


通常価格 : 3,410円 20%off
セット特別価格 : 2,728円
【セット内容】
(アロマラント) ライム蒸留 10ml×1本
(アロマラント) ローズマリー 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
空気きれいに消臭セット
森林浴をしてるかのようなウッディな香りのサイプレスに、消臭作用のあるレモンをブレンドするとすっきり爽やかな清潔感ある香りになります。手作りデオドラントスプレーにも良いセットです。


通常価格 : 3,850円 20%off
セット特別価格 : 3,080円
【セット内容】
(アロマラント) サイプレス/イトスギ 10ml×1本
(アロマラント) レモン 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
ダイエット・食欲抑制セット
ダイエットの香りとして人気の高いグレープフルーツに、食欲を抑えるといわれるパチュリーのセットです。空腹感やどうしても何かを食べたくなってしまう時などにお使いください。


通常価格 : 3,410円 20%off
セット特別価格 : 2,728円
【セット内容】
(アロマラント) グレープフルーツ 10ml×1本
(アロマラント) パチュリー 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
メディカルアロマセラピストが選ぶベスト精油2本セット
アールグレイ紅茶の香り付けとしても使われているベルガモットに、コリアンダーをブレンドするとベルガモットが引き立ち、より深みのある香りになります。
ベルガモットは抗うつ作用を持ち、コリアンダーは精神的な疲労を回復してくれると言われます。両方ともデオドラント作用があるので消臭にも役立ちます。

通常価格 : 3,900円 20%off
セット特別価格 : 3,432円
【セット内容】
(アロマラント) コリアンダー 10ml×1本
(アロマラント) ベルガモット 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
![]()
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
![]()
再訪グラース
十数年ぶりのグラース。
グラースは今は香水産業が有名ですが、中世の頃は革なめし産業が盛んな町でした。
革特有の臭いを消すために香りをつけた手袋を売り出しすとそれがヨーロッパ中で大流行。
これが香水作りのきっかけとなったそうです。
フラゴナール・ガリマール・モリナール、グラースでは有名な3社です。
前回訪問時はガリマール社で香水調香体験をしました。
姉の友人おすすめのモリナールへ。
ガリマールは工場という感じでしたが、こちらはとてもおしゃれ!
ガイドツアー(無料)に参加しました。
創業から現在の女性社長に至るまでの沿革を説明してくれました。
蒸留機械も展示されています。
ショップもあり、香水や石鹸などが買えます。
紫色を基調とした店内は洗練されていて素敵でした。
今回、姉の友人がグラース在住ということもあり、フランスの暮らしぶりを色々と教えてもらえました。
例えば、フランスの8月はバカンスとなり病院も長期の休みになるそうです。
夏に怪我や病気になれませんね。。。
また風邪やインフルエンザくらいでは病院に行くこともないそうで、、、
(診てもらっても大した薬は処方してもらえず、ゆっくり休んでくださいといわれるくらいだそうです。)
だから、ハーブティーや精油が日常に浸透している、自分の身は自分で守るスタンスなのだなあと思いました。
文化の違いを色々と知ることができたグラース再訪の旅でした。
→過去のちょっとコラム