アロマテラピーの基材について - [アロマオイル(精油)の通販専門店アロマ・タイム]

12月会員セール

  • 商品検索
  • アロマオイル名検索
    例:ラベンダー

香りで残す、WANOWAシリーズ

  • アイテム

【営業日のご案内】

2024年12月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
2025年01月の定休日
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

グレー:終日休み
ブルー:午前中休み
オレンジ:午後休み

【営業時間】10時〜16時


rapidssl

アロマテラピーの基材について

アロマテラピーの基材についてご説明します。

アロマテラピーの基材とは

精油は非常に成分の濃い液体なので、原液を肌に直接つけることはできません。肌への刺激が強く、香りも濃厚なので、気分を悪くすることもあります。心地よく、効果的に精油の効能を楽しむために、精油を薄める必要があります。
アロマテラピーでは、精油を薄めるための材料を「基材」、精油を薄めることを「希釈」といいます。基材選びもアロマテラピーを楽しむ重要なポイントです。
各基材には特徴があり、多くの効能や特性を持っています。使う目的や自分の肌質に合ったものを選びましょう。

主な基材の特徴と用途

植物油

キャリアオイル、ベースオイルとも呼ばれます。
使用用途:トリートメントなど
=>「植物油について」で詳しくご説明しております。

メドウズキャリアオイルを見る
ガイアキャリアオイルを見る

キャリアオイル

アルコール(無水エタノール・消毒用エタノール・ウォッカなど)

精油は水には溶けにくいですが、アルコールにはよく溶けます。化粧水やスプレーを作る際に、アルコール度数の高いものに精油を溶かしてから水を加えると比較的よく混ざり合います。
使用用途:化粧水、ルームスプレー、香水、精油が付着した容器や芳香拡散器などの洗浄など
注意:化粧水にアルコールを入れすぎると乾燥しやすくなります。

アルコール、無水エタノール

水(精製水・蒸留水・ミネラルウォーターなど)

不純物のない純度の高い水を使用します。水道水は塩素など多数の成分が含まれているので、使用しない方が良いでしょう。
使用用途:化粧水、ルームスプレーなど

精製水、蒸留水

芳香蒸留水(フローラルウォーター)

水蒸気蒸留法により精油を製造する時に、同時に得られる水です。微量ですが、芳香成分などが溶け込んでおり、精油と同じく香りや効果があります。フェイシャルやボディの化粧水としてそのまま使うこともできます。
使用用途:化粧水、ルームスプレーなど

健草医学舎(KENSO)のフローラルウォーターを見る
ガイアのフローラルウォーターを見る
メドウズのフローラルウォーターを見る

フローラルウォーター

シアバター

アカテツ科のシアの実から得られるバター状の植物油です。保湿に優れています。
使用用途:軟膏、クリームなど

プラナロムのシアバターを見る
アロマラントのシアバターを見る

シアバター

ビーワックス(ミツロウ)

ミツバチが巣を作る時に分泌するワックスです。ロウに分類されるので油脂ではありません。
使用用途:軟膏、クリーム、キャンドルなど

---

アロマ・タイム トップ