【営業日のご案内】
2023年03月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年04月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
よくあるご質問へのご回答です
[Q] 送料はいくらですか?
[A] 地域やお支払い方法によって送料が異なります。詳しくはこちらをご覧下さい。
[Q] 商品の引き渡し期限はいつになりますか?
[A] クレジットカード、お届け時カード払い、代金引換の場合は、3営業日以内に発送となります。銀行振込をご選択の場合はお振込確認後、順次発送いたします。
※17:00以降のご注文の場合はご注文日の次の日から3営業日以内に発送となります。
[Q] 支払い方法は?
[A] クレジットカード、代金引換、銀行振込みの決済からご注文時にお選びいただけます。
[Q] 支払い期限は?
[A] クレジットカードをお選びいただいた場合は、注文完了後、クロネコWEBコレクト画面に移行しますので、決済手続きを行ってください。
お届け時カード払いをお選びいただいた場合は、商品到着時、配達員にクレジットカードをお渡しください。
代金引換をお選びいただいた場合は、商品到着時、配達員に商品代金をお支払いください。
銀行振込をお選びいただいた場合は、ご入金確認後発送となります。(ご注文日から1週間以内にお振込が無い場合、勝手ながら注文キャンセルとさせていただきます。)
[Q] 商品の返品について
[A] お客様の都合による返品はいっさいお受けできません。不良品があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡ください。内容確認の上、着払いにてご返品後、良品と交換、もしくは返金させていただきます。
[Q] エッセンシャルオイル(精油)の一滴の量について
[A] 一滴約0.03ml〜0.05mlが主流となっておりますが、それぞれのオイルの粘質やメーカーによって変わりますのでご了承ください。
[Q] 商品によって容量が違うのはなぜ?
[A] 容量の違いは抽出量の違いのためです。容量が少ない商品はオイルの抽出量が少ない商品となり、他の商品に比べ値段も少々高くなっております。
[Q] 注文後のメールや会員登録後のメールが届かないのですが
[A] ご登録いただいたメールアドレスに間違いはございませんでしたか?
よくある原因として下記がございます。
・迷惑メールフォルダなどに自動的に振り分けられている。
(yahooメール、Hotmail、Gmailなどフリーメールを使用されている方に多くみられます。)
・受信メールボックスの容量がいっぱいになっている
・携帯電話に転送している
上記の原因を確認されてもメールが届いていない場合は、大変お手数ですが問い合せフォームからご連絡くださいませ。
※お問い合せいただく際には、ご登録いただいたメールアドレスとは違うアドレス(当店からのお返事が確認できるメールアドレス)でお問い合せくださいますようお願い申し上げます。
[Q] 業務卸は行っていますか?
[A] 当店の商品はサロンやアロマ教室、カウンセリングセンターなどでもご利用いただいております。業務卸をご検討の方はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
雪の米子旅その1
2月初旬、世界一の日本庭園といわれる足立美術館に行ってきました。
なぜまたこんな真冬にと思われるかもしれませんが、雪の庭園を見てみたかったのです。
神戸三宮からバスで米子までは3時間半くらい。
無事に米子駅前に到着。あいにくJR米子駅は改装中でした。
足立美術館へはここから安来駅まで行き、そこから送迎バスが出ています。
しかし、電車は30分に1本くらいしかきません。
駅周りには時間潰しができそうな場所もなく。。。
仕方がないので、知り合いに教えてもらった「ふろしき饅頭」を駅近くにあった土産物店で買って、待合室で食べて電車を待つことに。
このお饅頭がとっても美味しい!賞味期限が短いため鳥取でしか買えないそうです。
小ぶりなお饅頭で4個ペロッと食べてしまいました。
安来駅に到着するとシャトルバスが止まっていたので、いざ足立美術館へ。
天気が心配でしたが観光中はちょうど雨も降らず、きれいな雪景色の庭園を見ることができました。
お庭が本当にきれいに手入れされ、静かでゆったり落ち着いた時間を楽しめました。
夕方、皆生温泉の旅館へ。旅行支援とワクチン接種でお得に宿が取れました。
旅館に到着するとほとんど人がいません。仲居さんが二月はお客さん少ないですねーとのこと。
おかげで温泉は貸切風呂状態でした♪
お料理もカニ、お刺身と海の幸盛り沢山。冬の日本海はお魚が美味しいですね♪
翌日は境港の水木しげるロードへ。そのお話は次回で。
→過去のちょっとコラム