【営業日のご案内】
2019年12月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2020年01月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
水蒸気蒸留法により精油を製造する時に、同時に得られる水です。微量ですが、芳香成分などが溶け込んでおり、精油と同じく香りや効果があります。精油に比べてマイルドなのでそのままフェイシャルやボディの化粧水として使うことができ、赤ちゃんやお年寄りにもおすすめです。さまざまな使い方ができるフローラルウォーターは今、注目されています。
■フローラルウォーターの使い方あれこれ
ローズウォーター[全身用化粧水]
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 100ml
価格 : 1,300円 (税込 1,430円)
カモマイルウォーター[全身用化粧水]
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 100ml
価格 : 1,300円 (税込 1,430円)
ネロリウォーター[全身用化粧水]
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 100ml
価格 : 1,300円 (税込 1,430円)
ラベンダーウォーター[全身用化粧水]
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 100ml
価格 : 1,300円 (税込 1,430円)
トラディショナルブルガリアンローズ
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : メドウズ
容量(サイズ) : 250ml
価格 : 2,200円 (税込 2,420円)
心躍らせるオーガニックローズウォーター
現在品切れ中
ラベンダーウォーター
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : ガイア
容量(サイズ) : 100ml
価格 : 1,300円 (税込 1,430円)
ラベンダー畑のように甘く深淵な香りのハーブウォーター
販売終了
カモマイル・ジャーマン・ウォーター
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : 健草医学舎(KENSO)
容量(サイズ) : 200ml
価格 : 2,200円 (税込 2,420円)
お肌がかゆい時や、乾燥肌の方に
販売終了
ラベンダーウォーター
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : 健草医学舎(KENSO)
容量(サイズ) : 200ml
価格 : 2,200円 (税込 2,420円)
お肌のタイプを問わず使用できます
販売終了
ローズウォーター
アイテム : フローラルウォーター(芳香蒸留水)
ブランド : 健草医学舎(KENSO)
容量(サイズ) : 200ml
価格 : 2,200円 (税込 2,420円)
アンチエイジングにおすすめ
販売終了
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
クロモジでインフルエンザ対策!?
先日アロマ好きの友達からクロモジの精油を取り扱っているかどうか聞かれました。
友人はその香りが好きらしいのですが、残念ながら当店では取り扱っておりません。
クロモジといったらつまようじだなあと思っていたところ、ネットのニュースで「つまようじでインフルエンザ予防ができる!?」といった内容の記事を見つけました。
なんでも、クロモジエキスの飴を愛媛大学病院の看護師らになめてもらったら、インフルエンザの罹患率が低くなったということでした。
興味を持ったのでもう少し詳しく調べてみると、クロモジエキスの抗ウイルス作用について信州大学と養命酒製造株式会社が共同で研究されているようです。
クロモジ研究会というサイトがありました。
https://www.kuromoji.jp/index.html
クロモジはローズウッドと同じクスノキ科で香りも似ているようです。
インフルエンザや風邪対策にはティートリーが有名ですが、薬品ぽい香りのため苦手な方もいます。
日本人に馴染みあるクロモジの香りなら抵抗なく取り入れられるかもしれません。
更なる研究が進むと良いですね。
→過去のちょっとコラム