【営業日のご案内】
2023年03月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年04月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
あなたの心は健康ですか?
現代において、約15人に1人が一生のうち一回は「うつ病」になると言われています。
簡単なテストで自分の心の声を聞き、ダメージを受ける前にケアする方法をご紹介します。
▼
1〜3個の場合 | 今一度、自分の生活を振り返り、見直す部分がないかどうか考えてみましょう。 おすすめ精油とメンタルケア ・ペパーミント精油 精神疲労に効果的な精油。清涼感あるクリーンな香りが、心を強くし頭をクリアにしてくれます。ハンカチなどに1~2滴落とし、精神的に疲れた時に香りをかぐと、心が元気に。 |
---|---|
4〜6個の場合 | 「うつ」な状態に向かっている可能性があります。少し休んだり、ゆっくりしてみましょう。 おすすめ精油とメンタルケア ・ラベンダー精油 心、身体、感情、精神すべてのバランスを取る香り。睡眠・体温調節などの生理機能に関わる脳内のセニトロンの分泌を促すと言われています。枕元で香らせることで、穏やかな睡眠を促します。 |
7個以上の場合 | 「うつ病」もしくは「うつ状態」が進行している危険性があります。早めに心療内科などの医療機関を訪ねましょう。 おすすめ精油とメンタルケア ・イランイラン精油 多幸感をもたらす香り。ストレス性の不整脈や動悸を鎮め、血圧を下げる作用があります。甘い香りが苦手な人は、同様に抗うつ作用を持つ柑橘系のベルガモット精油とブレンドするとベター。ハンカチなどに精油を垂らして持ち歩くほか、アロマトリートメント施術の活用も効果的です。 |
参考・参照:日本アロマセラピー統合医学協会
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
雪の米子旅その1
2月初旬、世界一の日本庭園といわれる足立美術館に行ってきました。
なぜまたこんな真冬にと思われるかもしれませんが、雪の庭園を見てみたかったのです。
神戸三宮からバスで米子までは3時間半くらい。
無事に米子駅前に到着。あいにくJR米子駅は改装中でした。
足立美術館へはここから安来駅まで行き、そこから送迎バスが出ています。
しかし、電車は30分に1本くらいしかきません。
駅周りには時間潰しができそうな場所もなく。。。
仕方がないので、知り合いに教えてもらった「ふろしき饅頭」を駅近くにあった土産物店で買って、待合室で食べて電車を待つことに。
このお饅頭がとっても美味しい!賞味期限が短いため鳥取でしか買えないそうです。
小ぶりなお饅頭で4個ペロッと食べてしまいました。
安来駅に到着するとシャトルバスが止まっていたので、いざ足立美術館へ。
天気が心配でしたが観光中はちょうど雨も降らず、きれいな雪景色の庭園を見ることができました。
お庭が本当にきれいに手入れされ、静かでゆったり落ち着いた時間を楽しめました。
夕方、皆生温泉の旅館へ。旅行支援とワクチン接種でお得に宿が取れました。
旅館に到着するとほとんど人がいません。仲居さんが二月はお客さん少ないですねーとのこと。
おかげで温泉は貸切風呂状態でした♪
お料理もカニ、お刺身と海の幸盛り沢山。冬の日本海はお魚が美味しいですね♪
翌日は境港の水木しげるロードへ。そのお話は次回で。
→過去のちょっとコラム