【営業日のご案内】
2025年08月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2025年09月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
アロマテラピーの楽しみの一つは、精油をブレンドすることで自分のオリジナルの香りがつくれることですね。アロマオイルはブレンドするとより香りに深みがでます。ブレンドに初挑戦の方でも失敗しない精油セット商品を作ってみました。
リラックス・ぐっすり安眠セット
単体でも使いやすい、マンダリンとラベンダーのセットです。
マンダリンはうつっぽい気分や不安を和らげ、鎮静作用の高いラベンダーはリラックスへと導いてくれます。
通常価格 : 4,400円 20%off
セット特別価格 : 3,520円
【セット内容】
(アロマラント) マンダリン・オレンジ 10ml×1本
(アロマラント) ラベンダー 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
リフレッシュ・集中力UPセット
脳の疲労を回復し、記憶力や集中力を高めるローズマリーと爽やかな香りが元気にしてくれるライムのセットです。
ローズマリー単体ではスーッと感が強いので柑橘の香りを加えてみましょう。
通常価格 : 3,410円 20%off
セット特別価格 : 2,728円
【セット内容】
(アロマラント) ライム蒸留 10ml×1本
(アロマラント) ローズマリー 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
空気きれいに消臭セット
森林浴をしてるかのようなウッディな香りのサイプレスに、消臭作用のあるレモンをブレンドするとすっきり爽やかな清潔感ある香りになります。手作りデオドラントスプレーにも良いセットです。
通常価格 : 3,850円 20%off
セット特別価格 : 3,080円
【セット内容】
(アロマラント) サイプレス/イトスギ 10ml×1本
(アロマラント) レモン 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
ダイエット・食欲抑制セット
ダイエットの香りとして人気の高いグレープフルーツに、食欲を抑えるといわれるパチュリーのセットです。空腹感やどうしても何かを食べたくなってしまう時などにお使いください。
通常価格 : 3,410円 20%off
セット特別価格 : 2,728円
【セット内容】
(アロマラント) グレープフルーツ 10ml×1本
(アロマラント) パチュリー 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
メディカルアロマセラピストが選ぶベスト精油2本セット
アールグレイ紅茶の香り付けとしても使われているベルガモットに、コリアンダーをブレンドするとベルガモットが引き立ち、より深みのある香りになります。
ベルガモットは抗うつ作用を持ち、コリアンダーは精神的な疲労を回復してくれると言われます。両方ともデオドラント作用があるので消臭にも役立ちます。
通常価格 : 3,900円 20%off
セット特別価格 : 3,432円
【セット内容】
(アロマラント) コリアンダー 10ml×1本
(アロマラント) ベルガモット 10ml×1本
商品の詳細についてはセット内容の商品名をクリック
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
夜の万博
またまた万博へ行ってきました。
猛暑ということもあり、夕方からにしました。
海が近く、風が吹いていたため思ったより暑さはマシでした。
パビリオンは相変わらず長蛇の列です。
比較的空いていたタイパビリオンへ入ることができました。
テーマは「医療・健康に対するアプローチを通じて人々の幸福に貢献」。
タイ伝統医学では土、水、風、火が四大元素で構成された体を持って生まれる信じられているそうです。
四大元素のバランスが崩れた時はアロマテラピーが精神を癒す選択肢の一つになるとのこと。
対応するマッサージオイルもありました。
中医学の木火土金水と似ていますね!
夜は大屋根リングの上から水上ショーを観覧。
正面から見れなかったのですが、噴水のダイナミックな動き、光と炎の演出は大満足です。
ショーの終わりには花火が!
ちょうど真下で見られ、迫力がありました。
夕方からの万博は暑さも和らぎ、おすすめですよ。
→過去のちょっとコラム