【営業日のご案内】
2023年11月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年12月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
名称 | コリアンダー | 科名 | セリ科 |
---|---|---|---|
抽出部位 | 種子 | 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主な成分 | d-リナロール α-ピネン カンファー 酢酸ゲラニル リモネン | 香りの種類 | ![]() スパイス系 |
主な産地 | ロシア、ルーアニア、インド | ||
香りの特徴 | ピリッとしたスパイシーな中に甘さを含む香り | ||
こんな時にオススメ | ![]() ![]() |
||
プロフィール | コリアンダーは地中海東部が原産のセリ科の一年草です。葉や茎に独特の香りを持ちます。主に食用として利用されており、タイ語で「パクチー」、中国語で「シャンツァイ」というとご存知の方も多いでしょう。コリアンダーの精油は生食用の葉とは香りが少し異なり、スパイシーな香りの中にほんのりとした甘さがあります。 精神的な疲労の回復や幸福感を与えるコリアンダーは、デオドラント作用もあります。単体では苦手な方もレモンやベルガモットなどとブレンドすると良いでしょう。また、食欲がでないときや、便秘気味のときなどにおすすめの精油です。 |
パクチー自体は苦手な方も、精油になると香りがマイルドになるためか、大丈夫という人が多いのが印象です。私は元々パクチーは食べるのも好きなので、アジア料理には欠かせないと思いますが、食用のパクチーの香りとは少し違って、やや甘さを含む感じがします。単体ではあまり良い香りはしませんが、レモンやベルガモットとブレンドすると柑橘の香りにスパイシーさが合わさってとても大人な感じの香りが楽しめますよ。またベルガモットにもデオドラント作用があるので、体臭や汗の臭いが気になる方にもおすすめです。
コリアンダー
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : アロマラント
容量(サイズ) : 10ml
価格 : 1,980円
コリアンダーリーフ オーガニック
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 1,100円
コリアンダー・シード
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : ドクター・エバーハルト
容量(サイズ) : 10ml
価格 : 4,620円
甘さを含むスパイシーな香り
販売終了
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
安野光雅展
「安野光雅展」に行ってきました。
安野さんの絵本、特に「旅の絵本」シリーズが大好きで、小学生の頃よく図書館で読んでいました。
会場はあべのハルカス美術館でした。(実はあべのハルカスへ行くの初めてです。)
会場内は撮影禁止でしたが、一箇所だけ撮影して良い場所がありました。
「もりのえほん」の一部になります。
森の風景の中に様々な動物が隠れていて、それを見つけるのが楽しい絵本です。
展覧会では安野光雅さんの初期から晩年の作品までが展示されていて、安野ワールドを存分に楽しむことがきました。
絵本を読めるコーナーがあり「旅の絵本」もありました。
風景画を楽しみながら、ページのどこかに描かれている旅人を探すのが楽しい旅の絵本。
久しぶりに手に取ると、旅人探しに夢中になってしまいました。
この本で旅が好きになったのかもしれません。
また、旅に出たいなと思いました。
→過去のちょっとコラム