【営業日のご案内】
2024年09月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2024年10月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
名称 | ジュニパー | 科名 | ヒノキ科 |
---|---|---|---|
抽出部位 | 果実 | 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主な成分 | α-ピネン ザビネン テルピネン-4-オール カンフェン | 香りの種類 | ウッディ系 |
主な産地 | ハンガリー、フランス、イタリア、カナダ、クロアチア | ||
香りの特徴 | 森林浴をしているようなウッディな香り | ||
こんな時にオススメ | :リフレッシュ :パワーアップ | ||
プロフィール | ジュニパーは北半球の乾燥した地帯に育つヒノキ科の常緑針葉樹です。葉がとがっていることからネズミをよける「ネズミさし」の異名を持ちます。秋になると緑色の丸い果実がなり、2〜3年くらいかけて、黒く熟していきます。この実がジュニパーベリーと呼ばれ、お酒の「ジン」の香り付けとして利用されています。 ジュニパーのフルーティな森林の香りは、疲れた精神にやる気を起こさせてくれます。汗や尿の分泌を促し、老廃物を排泄させる働きがあると言われており、水太りやむくみの解消などに用いると良いでしょう。フランスの病院では伝染病の予防や空気をきれいにするために使用されていてこともあり、空気の浄化にも一役買ってくれる精油です。 |
||
注意事項 | 妊産婦、授乳中の女性、腎臓疾患の方は注意しましょう。 |
どこかで嗅いだことある香りだなと思い、お酒の「ジン」の香り付けに使われると知って納得しました。精油に慣れない方はあまり良い香りとは感じないかもしれませんが、グレープフルーツやラベンダーなどとブレンドするとジュニパーの香りがアクセントとなり良い香りを醸し出します。むくみに良いので、マッサージオイルなどにもよく使われています。むくみは血行やリンパの流れを良くすることが大切ですが、軽い刺激で流れるので、なでる程度のマッサージで十分に効果がありますよ。
ジュニパー・ベリー(オーガニック)
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : ドクター・エバーハルト
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 3,300円
ジュニパーベリー オーガニック
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 1,320円
ジュニパーベリー/西洋ネズの実
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : アロマラント
容量(サイズ) : 10ml
価格 : 2,970円
ハーバルクールコロンレッグミストジュニパー&レモン
アイテム : ボディシート・冷感コロン
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 45ml
価格 : 990円
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
生姜でポカポカ
毎知り合いのお宅で生姜ご飯をご馳走になりました。
とても美味しかったので作り方を聞いてみたところ、新生姜とあげ、酒、醤油でできるということ。
簡単そうなので、自分でも作ってみることにしました。
新生姜を全て千切りにしていれて炊いたところ(200gくらいあったかも)
出来上がった生姜ご飯は生姜が多すぎたのか、少々辛かったです (´д`;)トホホ
でも食べていくうちに何だかポカポカ。
クーラーの効いている部屋で食べていましたがじんわりと汗も。
やはり生姜は体を温める食べ物ですね。実感しました。
友人が生姜好きでコーヒーでもなんでも生姜や生姜パウダーを入れるといっていました。
私も真似をして生姜パウダーを買ってみることに。
紅茶やルイボスティーに入れて飲んでみたところ、香りも良くクセになりそうです。
ちなみにアロマオイルにもジンジャーはあります。
甘さを含む生姜飴のような香りで、心身ともに温めてくれる精油です。
今年の夏は異常に暑いですね。
一日中クーラーが効いている部屋にいたり、冷たいものを取りすぎていると内臓は冷えていそうです。
夏の冷え対策に生姜で温活、続けたいと思います。
→過去のちょっとコラム