【営業日のご案内】
2021年03月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2021年04月の定休日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
グレー■:終日休み
ブルー■:午前中休み
オレンジ■:午後休み
【営業時間】10時〜16時
名称 | オレンジ・スイート | 科名 | ミカン科 |
---|---|---|---|
抽出部位 | 果皮 | 抽出方法 | 圧搾法 |
主な成分 | リモネン d-リナロール オクタナール デカナール | 香りの種類 | ![]() シトラス系 |
主な産地 | イタリア、イスラエル、アメリカ、フランス、スペイン、ブラジル | ||
香りの特徴 | オレンジを切った時のような甘くてフルーティーな香り | ||
こんな時にオススメ | ![]() ![]() ![]() |
||
プロフィール | オレンジ・スイートはみなさんご存知のオレンジの香りで、誰からも好まれる香りです。 インドのアッサムを中心に栽培されていましたが、今では地中海地方や南米などさまざまな地域で栽培されています。 オレンジにはスイートオレンジ(Citrus sinensis)とビターオレンジ(Citrus aurantium)という2種類がありますが、よく親しまれている精油はスイートオレンジの方です。ビターオレンジの木は、花からはネロリ、葉や枝からはプチグレン、果皮からはビターオレンジといったようにさまざまな精油が得られます。 オレンジ・スイートはリラックスとリフレッシュの両方に働きかけるバランスの良い精油です。食欲を増進させると言われることから、精神的に落ち込んで食べられない時などに使うと良いでしょう。 |
||
注意事項 | 敏感肌の方は注意しましょう。 |
子供からお年寄りまで、男女問わず人気の香りがオレンジ・スイートです。フレッシュなオレンジをギュッと絞ったようなフルーティな香りは、元気が出ると同時に食欲がわいてきます。
イライラしたり興奮をおさえたい時などは、オレンジ・スイート+ラベンダーがおすすめです。
また、パニック発作の予防にオレンジ・スイート+イランイランが良いと言われています。
単体でもブレンドでも使いやすく、他の精油との相性も良いので1本あると便利な精油でしょう。
オレンジ・スイート (オーガニック)
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : ドクター・エバーハルト
容量(サイズ) : 10ml
価格 : 2,000円 (税込 2,200円)
オレンジスイート オーガニック
アイテム : アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5ml
価格 : 1,000円 (税込 1,100円)
ありがとう(A Thousand Thanks)(オーガニック)
アイテム : ブレンドアロマオイル
ブランド : ドクター・エバーハルト
容量(サイズ) : 10ml
価格 : 2,500円 (税込 2,750円)
アロママスク オレンジ
アイテム : アロマスプレー・マスク(花粉・消臭など)
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 5枚入
価格 : 420円 (税込 462円)
ココナッツリップクリーム オレンジ
アイテム : ハンドクリーム・シアバター
ブランド : カリス成城
容量(サイズ) : 4.4g
価格 : 1,000円 (税込 1,100円)
精油の使用回数について
・10mlの精油 200滴
・5mlの精油 100滴
一般的なドロッパーは1滴=0.05mlなので、意外とたくさん使えます♪
アロマなチョコ
先月はバレンタインでしたね。
最近気になるナカムラチョコレートを買ってみました。
オーナーのパティシエ中村有希さんはオーストラリアで製菓を学ばれ、生活拠点はそちらになるようです。
お店は神戸の岡本にあるのですが、入ってみると色とりどりのチョコレートがショーケースに並んでいました。
たくさんの種類がありとても悩みましたが厳選した4点はこちら
左上から時計回りにLemon Myrtle&Eucalyptus・Wood Berries・Strawberry&Champagne・White Truffle
レモンマートルとユーカリの風味を加えたチョコレート。
食べると爽やかな香りがしました。
こちらはホワイトトリュフのオリーブオイルにマヌカハニーが合わさったもの。
トリュフオイルの香りが口いっぱいに広がります。
他にもローズマリー、ジャスミン、ベルガモットなどを使ったチョコレートも気になりました。
アロマとチョコレートの組み合わせは香りと味わい、二つの相乗効果が生まれリッチな気分になりますね。
他の味も試してみたいと思います。。
→過去のちょっとコラム